私たちについて

スナック文化を未来へつなぐ、私たちの想い

日本のスナック文化は、人と人がつながり、心がほぐれる「場」として、時代を越えて多くの人に親しまれてきました。
ママやキャストの人柄、常連客とのあたたかな関係、そして気取らない会話とお酒??そこには、都市にも地方にも共通する「心の居場所」があります。

しかし、少子高齢化・人材不足・後継者不在などの課題により、この文化は今、ゆるやかに姿を消しつつあります。
私たち 一般社団法人 日本スナック協会 は、こうした現状をふまえ、「スナックを次世代へつなぐ」ことを目的に立ち上がりました。

全国のスナックとそこに関わる人々のために、
“支援・育成・発信・継承” の4つの柱で活動を展開していきます。

活動の柱

支援

スナックの経営者やキャストの方々が、安心して続けられるようなサポート体制を整えます。
税務・法務・経営相談や、専門家の紹介、業者のマッチングなど、現場目線の支援を提供します。

育成

新人キャストの研修や、ママを目指す方のための講座を開催。
「夜職が初めての方」にとっても安心して学べる仕組みを整えています。

発信

スナックの魅力を、SNSやWeb、イベントを通じて広く社会に伝えます。
スナック女子部や認定店舗制度など、現代的な手法で新しいファン層の開拓を目指します。

継承

歴史あるスナック文化や地域に根ざしたお店の「想い」を記録・発信し、次世代につないでいきます。
後継者不足の課題に対しても、引き継ぎ支援などの取り組みを進めていきます。

団体概要

名称一般社団法人スナック協会
住所〒812-0017 福岡市博多区美野島3丁目17-29
理事代表理事:藤井麻実
理事:松本美奈
URLhttps://snack-association.org/
お問合せ

ページ先頭へ